8月19日(日) 東京湾タチウオジギング
今年もお客さんを集めて、川崎の中山丸さんから船を仕立て行って来ました。
週間天気予報では曇りor雨の予報でしたが、当日は天候に恵まれピーカン!
今年のタチウオは例年に比べ安定した釣果が出ており、タチウオフリークの方々が大勢集まり
この日の中山丸さんだけでも、タチウオ船が3艇も出ておりました。
川崎を出船し、最近安定して釣れている金谷沖へ一気に移動。
既に数艇の船が集まっており、その船団に混じり、いざスタート。
開始早々、数名のロッドが曲がり始め、とりあえずひと安心。
入れ食いとまではいかないものの、シャクリのリズムが合っている人は連続ヒットとなっている。
しかし、この日はジグのカラーが絞り難く、当たりカラーを見つけるのにひと苦労。
釣り始めてから1時間もしないうちに、プレジャーボートも含めると40艇程の大船団。
この日の群れは大きく、幅200mにわたり反応が出ていたそうです。
お昼頃まではポツポツと獲れていたのですが、それ以降はアタリ少なくなり
浅場に移動して違う群れを探しましたが、食わせることが出来ずに帰港となりました。
今回、初挑戦の方が数名おり、1人ボウズが出てしまいましたが
あとの皆さんはお土産には十分な釣果が出ておりました。
まだまだ釣れ続きそうなので、皆さんもチャレンジしてはいかがでしょうか。
また、9月に入ればイナダが釣れ始めると思いますので、
希望が多ければまた仕立てますので、興味のある方は声を掛けてください。