5月23日(水) エギング
前回のエギング釣行は屈辱のノーバイト・ノーフィッシュ。
何とかリベンジを果たそうと情報を集めていたのだが
どうも今年のイカは行動が安定せず、ポイントを絞り込み辛い。
前日にキロアップを含め数が出たと思えば、次の日は完全沈黙とムラが激しい。
安定はしないものの、2キロ、3キロが出ており、サイズアップはしてきているみたいです。
釣りに行かなければ釣果は出ないので、うだうだ言ってないで出撃して来ました。
閉店後、そのまま現地入りしてから少し仮眠。
何とか寝過ごさずに起き、準備をしてポイントへ。
無風のグッドコンディション。
去年のこの時期は、朝空が白み始めると同時にアタリが集中することが多かったので
その時間まではポイントを荒らしたくないので、足元を中心に軽く攻めて見るが反応なし。
30分もすると東の空が薄っすらと明るくなり始めたので本格始動。
すると、早めの二段シャクリの二段目にヒット!これはカワイイ150g、写真を撮り即リリース。
しかし、コイツがリリース際にドロッと粘りのある墨を俺に顔射していきやがった!
リリース際が一番危険なのを忘れてた・・・・
早い動きだと小型が反応してしまいそうなので、大き目のスローなシャクリを中心に誘うと
ボトムのステイでヒット! そこそこの手応えだがキロはなさそう。
上がって来たのは700gのメス、素早くランディングし写真を撮る。
ペアリングしていればひと回り大きいオスがいるだろうと、丹念に探るが反応なし。
そのうちに辺りは完全に明るくなり、それとともにイカからの反応は無くなってしまった。
後から1人エギンガーがやってきたが、釣れている様子は無さそう。
日が高くなり、集中力が途絶えた頃、引っ手繰る様なアタリ。
すかさずあわせるが、すっぽ抜け。
素早くエギを回収して、同じ場所に投げ直すとまたラインが走っる。
今度はフッキングが決り、上がって来たのは先程と同じく700gのメス。
う〜ん、今日はどうやらメスに好かれているみたい。
この後は反応が無くなり終了。
前回を考えれば贅沢は言えないのだが、そろそろ一発デカイの欲しいな〜