2月25日(日) シーバスジギング
川崎の中山丸さんから船を仕立てて出撃してきました。
最近の私は天気に恵まれず、強風で釣行が中止になる事が多かったので
今回も非常に心配していたのですが、何とか出船する事ができました。
先月のタチウオでは予想外の完全試合を喫し、リベンジを考えていたのですが
今年はどうもタチウオの調子が上がらず断念。
ならば、手堅くシーバスに行こうなったのです。
6時半に出船して、まず、向かった先は東燃沖バース。
うねりと風が強めですが、何とかなりそうです
船長のスタートの合図の直後、早くも数人の竿が曲がり、活性は悪くないようです。
しかし、サイズがセイゴ、フッコが中心とイマイチ盛り上がりませんが
前回のタチウオの事を考えると、贅沢を言ってはおれません。
今回の群れは小型ばかりかと思っていたら、高山さんにグッドサイズがヒット。
無事ネットに収まったカイデーは測って見ると80cmジャスト。お見事です。
昼頃まではポツポツアタリは続き、時折単発でグッドサイズが混じる状況でした。
昼からは中の瀬のブイ周りに移動。
こちらの方が数は出ないのだが、サイズは揃っていました。
ここでも、またしても高山さんが70台後半をキャッチ。なんとも引きの強いお方です。
終盤はアタリが少なくなり苦戦しましたが、
最終的には1人8〜30匹とまずまずの釣果が出ました。