TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク
1月2日(火)            エギング

明けましておめでとうございます。

年末の釣り納めでボートでのカサゴゲームに行く予定でしたが、荒天の為あえなく中止。
釣り始めはカサゴに行こうか、エギングに行こうか迷ったのだが
数日前から東伊豆方面に新しい群れが入ったらしく、好釣果の出ているエギングに決定。
ちょうど夕方から出発する仲間がいたので、閉店まで少し待ってもらい
同乗させてもらいました。

道もすいており8時過ぎには現地に到着。
この季節は日中より夕方から夜に掛けての方が釣果が安定しているので
本当なら夕方のゴールデンタイムから始めたいのだが、贅沢は言ってられません
今年は元旦から9日まで休み無しでの営業だし、1月は問屋の展示会やなんやで
初釣りはだいぶ先になると思っていたので、行けるだけでもラッキーです。

天気予報では夜中に掛けて風が強くなるとの事でしたので、何とか早めに釣果を出したいです。
ポイントに入るとお正月休みと言う事でそこそこの人出。
何とか釣り座を確保し釣り始めるのだが、この日は大潮で左に流れる潮が早く
右に側にキャストしたエギが左から上がってくるという状況。
しかし、釣り始めて1時間もすると潮止まりが近づき始め、潮が止まり始めた。
すると、足元であまりにも可愛い100g。それでも今年の初烏賊、丁重に海にお帰り頂く。
暫くして、押さえ込むようなアタリ。 あわせも決まり良い感じの重量感。
しかし、ドラグを出すほどでは無く、今年の初ギャフで700gをキャッチ。
数日前からキロアップの話は聞こえていたので、更なるサイズアップを期待したのだが
それどころかアタリも無くなり、小移動。
風が強くなってきたこともあり、少しでも風のかわすポイントを選択。
600gを追加したがその後も風が更に強まり終了としました。

さあ、これからがキロアップが出始める季節。
今年も海通いが続きそうです。