TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク
11月29日(水)           エギング

先週末の忘年会に参加された皆様、深夜までお疲れ様でした。
(今年参加できなかった方は、来年はお待ちしております!)
みなさん、次の日は大丈夫でしたか?
私はと言いますと、次の日から二日酔い&風邪でダウンしておりました。
そんな事もあり、今週のお休みは家で大人しくしてようと思ったのですが
「800gを頭に数が出たよ〜」とか「数は出なかったけどキロアップがでたよ」
なんて情報が舞い込み,思わず午後から行って来ちゃいました。

夕方、現地に着くと駐車場に知り合いの車があり、探すとちょうどランディング中。
声を掛けて聞いてみると、朝からやっていたそうで、数は出るのだが、2〜300gが中心との事。
私も急いで準備をして堤防に乗る。すると一投目からラインが走り、600g。 
続いて1時間ぐらいで、400〜500gを3杯追加。
デカイのは出ないが、このサイズが中心なら先週より良い群れが入ったのかな?
なんて思い始めたのも束の間、その後は釣れども釣れども100〜300gばかり。
後は良さそうなのを2バラシ。これはただ未熟なだけなんだけど
なぜがバラす時って不思議とバレそうな気がするよね。
アワセた時の感触がしっくり来ていなって言うか、横抱きのままでフッキングしてないって感じ。
まあ、そんな時は追いアワセを入れれば良いんだろうけど、身切れの危険性もあるし、難しいな〜
ドラグの調整、アワセの力加減などのトータルバランスなんだろうけど・・・・
烏賊には申し訳ないが、ドラグを強めにして多少の足切れはしょうがないかな。

何とか二桁は取れましたが、後半はマメに悩まされた結果となりました。