TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク
11月22日(水)            エギング

実は先週の16日の木曜日も夕方からシャクリに行っていたんですが
釣行記をサボっておりました・・・
結果はと言いますと、10バイトの5キャッチ、700gが1杯とあとはマメでした。
かなり烏賊っ気があったので今週も夕方から行ってきました。

明るい内に現地に着きたかったのですが、予想外に道が混んでいて
着いた頃には完全に日が落ちておりました。
パパッと準備をしてシャクリ始めるが、夕マズメの良い時間に関わらず200gが1杯のみ。
この日は大潮で、これから下げに向け潮が引き始める時間。
今の場所は足元から水深が有り、大潮の引ききった時間でも釣りになるもで
それならば水位のある今のうちに比較的浅場のポイントをやっておこうと思い移動したのだが
行く所、いく所に先行者が入っていて、結局元の場所に戻って来ました・・・・
 
潮が動き始め、活性が上がるのではないかと期待したのだが、9時過ぎまでさっぱり。
次の日が祝日と言うこともあり、続々とエギンガーがやって来ます。
一度移動したら、入る場所が無くなりそうなので今日はこの場所で心中です。
 
10時近くになり、潮が緩み始めるとアタリが出始め200gを3杯追加。
そして、ほぼ潮止まりに近づいた11時頃にやっとまともな600gをキャッチ。
ロングキャストのフォーリング中に抱いてきました。
手前はチビが多いので、再度ロングキャストで攻めると、ボトム付近で違和感。
すかさず合わせと「ズシッ!」っとした手応えなのだが、ボトムか海草にくっ付かれた感じ。
強引に引っ張ると「メキッ」と剥がれた! 再度張り付かれないように、もう強引にゴリ巻き。
多少にジェット噴射は感じるものの、タコっぽい。
寄せてライトで照らして見ると、あれっ、アオリだ! ラッキー!!
これも600gぐらいだが、足1本しか掛かってなかったので手堅くギャフ入れ。
結局、トータル6杯で、良くもなく悪くもなくって感じでしたね。

この日は潮が動いている時間よりも、たるくなってからの方が反応が良かったですね。
あまり定説にとらわれないで、色々やった方が面白いですね!