TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク
11月8日(水)            アオリイカ
 
最近の情報ではまだまだコロッケ、トンカツサイズが多いものの
700〜800gぐらいまでポツポツであるが耳に入ってくるようになりました。
そろそろ、本格始動でしょ。って事で気合を入れて行って来ました。

この日はこの秋(冬?)一番の冷え込みになるとの予報でしたので、防寒対策はバッチリです。
タックル準備を終え、ポイントに向かったのですが、何か忘れているような・・・・
「あっ、ギャフだ!」 それも、車ではなく家に・・・・・・
800gまでならば抜き上げ可能だし、まあ、何とかなるでしょう。

3時頃から始め、カラーローテしたり、シャクリも色々と試してみたのだがノーバイト。
空も白み始めて、何とかこの時間に釣っておきたい。
エギケースを覗いて見るとあるカラーが目に付いた。ツネミ特注のGT-33カラーである。
以前に他のカラーで全く反応が無く、デコリ寸前でこいつに助けて貰ったのを思い出したのだ!
するとどうでしょう、2〜3キャスト目に当たりが! しかしスッポ抜け。
その後すぐに同じ様なアタリがあるも、これまた乗らず・・・・
しかし、反応が出て来たので俄然集中力が出てきた。
フォーリング中のラインスラッグに気が付き、合わせを入れる!  今度は乗った!
ギャフ要らずサイズの600gをキャッチ! その後、もう一度当たるが100gでした。
朝の部はこれにて終了。

夕方までは、睡眠&新規開拓で時間を潰します。
第2ラウンドは狙いのポイントに入れ、あれこれやるんですが反応が無く、朝と同じ展開です。
2時間ほど粘ったのですが、次第に風も強くなって来たので、
仕方なく少しでも風を交わすポイントに移動。
やはり反応無く、そろそろ上がろうかと思い始めたとき、ショートピッチジャークに来ました!
最初は重いだけだったので、タコ?って疑いが頭をよぎりましたが、
途中から、グィン、グゥイ〜ンと引き始めイカに間違い無い。
足元まで寄せて来ると800gのグッドサイズ。
しかし、よく見るとフッキングしているのは足1本だけ・・・・・
こんな時に限ってギャフがあ〜りません。
え〜い、こうなったら勝負!  スプールを押さえて、いーち、にーの、さ〜〜ん
「ぶちっィィィ・・・・」   本日、終了〜〜〜〜