10月4日(水)       東京湾ナイトボートシーバス

東京湾のイナダジギングは日むらがあるものの、まだまだ釣れているので
今週はイナダに行こうと思っていたのだが、
個人事業の悲しさで、色々と雑務が溜まり、日中の釣りには行けそうに有りません。
それではと、ナイターシーバスに出かけて来ました。

前回に続き、北東の風が京浜運河を吹き抜けております・・・・
京浜運河のバースを手前から数ヶ所やってみると、コツコツしたアタリが多発。
フッキングに持ち込むとやはり犯人はセイゴ達。
話にならんので、少し戻りJOMO、さとうのふるさとの様子を見るがノーバイト。
それではと鶴見航路のタンカー周りを攻めるが50cmクラスが数本。

たまにはNKでもと思い移動してみるが ガ〜〜ン!タンカーが停泊中。
怒られるの覚悟でシャロー側から打ち始めるが、ラッキーな事に警戒船は気付いていない模様。
かなりアタリがあるがやはりセイゴが中心で、たまに50cmクラスが出る程度。
30分程経った頃に、遂に警戒船に見つかりサーチライトでロックオンされ移動。

風裏になるおきまりの大師へ移動し、東燃の河口バース、沖側ドッグをやってみるが
セイゴを中心に50cm止まり・・・・
帰りながら、東扇島のシャローを流すも不発で終了となりました。

今回は良くても写真の様なサイズと、物足りない結果となりました。
週末の大潮で新しい群れが入ってくるのに期待です!
TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク