4月26日(水)  大潮    エギング    東伊豆

先週のキロアップに気を良くし、更なる大物を求め出動です。

閉店後の深夜に出発し、4時には到着。
いつも車を停める場所に行くと見覚えのある車が・・・   T氏である。
準備中の彼もこちらに気付き、お互い苦笑いの馬鹿2人である。
まあ、良く飽きずに八王子から毎週通うものである。

T氏はシャロー側、私はディープ側へと二手に分かれて開始。
既に東の空はうっすらと白み始めてきている。
30分もしないうちに、携帯が鳴り、500gをゲットとの連絡が入る。
1時間を過ぎても私には何の反応もない、パチスロで言えば、モーニングを外した感じ。
話は横に逸れますがエギングってパチスロ(セブン機)に似てません?
状況(設定)が良ければ、誰でも釣れちゃうし、
逆に悪ければどんなに上手な人がやってもダメだし。
場所(台)も前日までの状況でどこに入ろうか決めるじゃないですか、
移動するか粘るか迷う時も似てますよね、カマ掘られた時なんかもう最悪な気分です・・・・
群れが回ってきて突然釣れ始めたり(確変ね)・・・・
まあ、どちらも情報を多く持ち、状況判断が的確な人が良い結果が出ますもんね。
T氏は用があるとの事で、8時に上がりましたが、
結局4バイトで500g、800gの2杯ゲットとの事でした。
ちなみに私は10時まで粘りましたが、完全ノーバイト(財布の中は空っぽって感じ)でした。

当然、このままで帰る訳には行きません。
夕方まで仮眠をとり(軍資金を補充ですな)、2ラウンド目に突入です。
今度は朝にT氏が入ったシャロー側に入り、スタート。
まだ明るいうちに待望のアタリで400gをキャッチ。
しかし、9時まで粘ってみるも反応はそれっきりで終了となりました。
何とかオデコは免れましたが、400g1杯ではなんとも不完全燃焼な結果となりました。
(1度だけビッグボーナスが来たが連チャンはせず、
 投資金額すら回収出来ずの負け試合って感じでした・・・・)
TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク