4月19日(水) 小潮  エギング   東伊豆・沼津 

今月の連休も恒例の1人合宿で、水曜の午後から出発して木曜の夜まで
肩が上がらなくなるまでシャクッて来ようと思っていたのだが
しかし天気予報では木曜日の朝あたりから天気が荒れそうだと言う事なので
急遽火曜日の夜にお店を閉めて、夜中からの出発となりました。

知り合いのヤエン師が既に現地入りしていたので
現地に着き様子を聞いてみたが、200g 1杯のみでダメだとの事。
周りのエギンガーも釣れている様子は無い。
他のポイントに移動しようか迷ったが、
比較的風向きが合っていたので、取り合えずやってみよう!

キャストし始めて30分程で、アタリ。 フッキングするが引きがちょっと変・・・・
上がって来たのは、グッドサイズのヤリイカでした。
その後、ひったくる様なアタリが2回程ありましたがいずれもすっぽ抜けでした。
まあ、多分ヤリイカでしょう。
もう既に明るくなり、小移動を繰り返した6時頃 
フルキャストをした沖目で来ました「ググー」と! 
アワセを入れると「ドスン!」と久々の良い手応え。
キロジャストぐらいかなと思って寄せてくると、もうちょっとありそう。
ギャフってドラグチェッカーで測ってみると、1,3キロ 胴長33cmと今シーズン初のキロアップ!
いや〜 良かった。今シーズンは800〜900g止まりでキロアップはいつになるやと思っていました
しかし、この後は全くの無反応となり。お休みタイム。

夕方までガッツリ寝て、食事をとり、夕まずめから釣りを開始したのだが
さほど風は強くないものの、風向きがイマイチ。
悩みに悩んだ挙句、沼津に移動決定。
なんとか明るいうちに着く事が出来、堤防に行って先行者に声を掛けてみると
今日は赤潮が出てしまってダメだが、前日に1,3kgが出たとの事。
暗くなると夜光虫で、沖を通る船の引き波が青白くピカピカ!。
キャストの着水でピカ! 回収でピカピカ!もう釣れる気がしません・・・・
10時過ぎまで粘りましたが、300g1杯で終わりました。

今回は今シーズン初のキロアップが獲れて、やっと私にも春が来ました!
頑張って通っていて良かったー
TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク