11月22日(火) 中潮 エギング
この所、常連さんから毎日のように釣果情報が入ってくるがどうもイマイチパッとしませんねー
獲れても1杯、2杯。しかし私は懲りずに出撃!
今回の同行者は、私が以前勤め人をしていた時にお世話になっていた人で
リールを使う釣りはほとんど初体験に等しいのだ・・・・
しかし、スポーツ万能で何をやっても器用にこなす人なので何とかなるでしょう・・・
最近エギング初体験の人を連れて行くことが多いのですが
まず足場の悪さ(テトラ)や波のうねりなどにびびる事が多いですね。
でもそれが当たり前の感覚で、最近テトラや堤防に乗りなれてきて、
恐怖感が少しずつ麻痺して来ている私達の感覚の方が危険なのである。
濡れていると恐ろしいほど滑るし、何があるか分からない。
今年の夏に、いつも行っている堤防のテトラに落ちて亡くなった人がいると聞いたし・・・・
皆さんもライジャケの着用を心がけて下さい。
あ、あとこれから購入を考えている人はどうせ買うなら自動膨張式ね。
何度が落ちた人を見たことありますが、落ちた勢いで頭まで完全に1回沈むので慌てる事が多く
手動を引いている余裕はあまり無さそうです・・・
ウエストタイプの自動膨張式でカッコいいのを仕入れましたので宜しかったらご利用下さい。
釣果の方なのですが、、まず、キャストのレクチャーから始まり、あれこれと時間が過ぎ
私が竿を振ったのは1時間程度でしたが何とか400gを2杯。
同行者の人もなんとか600gを1杯キャッチすることが出来ました。