8月31日 (水)   イナダ

いつも釣果情報を送ってくれている横浜の渡辺釣船店さんから
イナダが爆釣との情報が入り、早速行って来ました。

前日はお店でイベントをやっていたので帰宅が遅くなってしまい
寝るには中途半端な時間になってしまったし、場所取りのため早めに出発。
お陰でオオトモを陣取ることが出来た。

出船し、一気に下浦沖へ。
到着し、スタートの合図。水面から20mの間に反応が有るらしい。
しげ船長のアナウンスだと早引きが良いので、スピニングでとにかく早く巻けとの事。
ミヨシの方では入れ食いモードになっているが、私はイマイチ。
水面までチェイスが有るものの、バイトは少ない。
そこで、今年新調したブルーバッカーをセットしたベイトロッドに持ち替え、
高速ジャカジャカ巻き!
そのリズムがはまったのか、超入れ食いモード。
一匹ずつ絞めてクーラーボックスに入れていたのでは時間がもったいなく
足元に魚を転がしておいて、5〜6匹まてめて絞める状態。
イナダは船の上に上げてからも往生際が悪く、かなり暴れるので
安全面を考えるとフックはバーブレスにした方が良いですよ。
バーブレスなら暴れているうちに勝手に外れることが多く、
外す手間も省け手返しがアップします。

バスのスピニングタックルにPEを巻いた物を持って来ていたので
釣座の利を活かし、後方にキャストして横引きすると
『ガツン!』 う〜ん、楽しい〜!

終始入れ食いで、皆さんクーラーボックスに魚が入りきらないうれしい悲鳴!
途中からタチウオをやりましたが反応有りませんでした。
しかし、本日は大満足の早上がりとなりました。

いつまでこの好調が続くか分かりませんので早めに行ったほうが良いですよー
TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク
うれしい外道ホウボウも
《新山下 渡辺釣船店》