7月20日(水)    シイラ   

やって来ました!今年もシイラの季節が!
とは言っても、今年は黒潮の大蛇行でかんばしい釣果は聞こえてこない・・・
そんな状況でも我慢できないシイラ馬鹿チーム。
初挑戦の谷田さんを加えて、西伊豆まで行って来ましたよ!

台風のうねりの残る中、目指すはマリンロボ。
例年のマリンロボならかなりの量の魚が居るのだが、近づいても見えない。
とりあえず投げてみると、数尾のチェイス!ペンペン中心でちらほらメータークラス。
魚が深いらしく、チェイス後は下に潜っていく・・・・
幸先良く富ちゃんヒット、しかしペンペン。剛志もヒット。
初挑戦の谷田さんもレッドペッパーマグナムでヒット。
メーターを欠けるサイズだが、初シイラの引きに大満足!
なんとか全員ペンペン中心ながらキャッチし、マリンロボを見切り探しに走るが・・・・

風も弱く、条件的には良いのだが、走れど走れどシイラはいない・・・・
やっと見つけたのはイルカの群れ。しばしのイルカウォッチング。
その後、終了間際に1匹追加しただけでした。
今回は状況は良くなかったが、青空の下、ミヨシに立って走っているだけでも気持ちいい。
時にはイルカやクジラが居たり、マグロが跳ねていたりする。
東京から3時間足らずとは思えない。皆さんも、一度体験してみたらどうでしょうか?
TOP 
店舗案内
取り扱いメーカー
釣行記
リンク
7月21日(木)  バス 西湖

月に一度の連休の2日目。西湖でバスです。5時半に出船。ひたすらバズで流す。
シャラシャラ≠R時間。1バイトのみ。とりあえず魚の顔を見ようとスモラバ。
あっけなく数尾キャッチ。懲りずにまた2時間ほどバズ、ノーバイト・・・
午後になり、風が出てきたのでスピナーベイトにするとやっと巻物でキャッチ。
3時まで頑張ったが暑さに負けて終了。釣果は8本、40ジャストが2本。
後は30センチ台。スモールラバージグが良かったです。
丸美ボート
堂ヶ島 龍弘丸